資格

日商簿記2級受験の準備

こんにちは。昨日このブログを更新するためのメモをTwitterの下書きにしていましたが、スマホを初期化したためすべて消えてしまいました…(#^ω^)

ということで、下書きを思い出しながら書いています(-_-;)


今、夏休みで暇なので何か資格の勉強をしようと思い、簿記をやり始めました。やってみると結構楽しいです!

では、何故簿記をしようと思ったかなどを下にまとめます(^▽^)/

 日商簿記2級

 簿記2級を選んだ理由

これは、大きく2つあります。

まず、大学の成績と直結するということです。私は前期で簿記の講義を取っていましたが、最後のテストでやらかしてしまい、成績が良くありませんでした。しかし、担当の教授が「簿記の3級以上を取れば成績を100点満点の95点換算で計算する」という趣旨のことを発表したため、俄然やる気が出てきたという訳です(笑)

次に、簿記の資格には将来性があるのではないかと思ったからです。タウン誌の求人を見たり、あるいは教授の話でもありましたが経理は資格を持っていれば転職や就職が割とスムーズにいくとありました。もちろん鵜呑みにする訳ではありませんが、取っておいて損はないと思います。

私は経理や監査などのお金に関する仕事に興味がありますが、今のうちに勉強をすることで全く分からない状態で仕事をするよりは少し楽になるのかなぁと感じました。

また、2級を受けようと思ったのは理由があります。前回の6月に3級を受けたのですが回答欄を間違えてしまい、落ちてしまいました(´;ω;`)

しかし、手ごたえはあったので3級の内容はおおよそ理解できているのではないかと思います。そのため、2級にしました。なんかイキリオタクみたい…。

 使用テキスト・問題集

もう講義が終わってしまったので、独学で受けようかなと思います。そのため、テキストや問題集を自分で集める必要がありました。

2級の受験に必要なのは

・商業簿記テキスト

・ 〃 問題集

・工業簿記テキスト

・ 〃 問題集

・2級過去問題集

の5つです。あと、電卓や筆記用具です。

選ぶ基準は、これらを使って自分が合格できるイメージをもてるかどうかです。他の人にテキストを勧められても自分に合うかどうかがわからないので、自分の目で見て選ぶことをお勧めします。

ちなみに、私は検定簿記ワークブック、超スピード合格日商簿記を使って合格します!

 試験対策

たとえ自分に合ったテキストを選んだとしても、明確な目標、スケジュールがなければ合格することは難しいです。ゴール地点がわからないでマラソンをするのと同じことになってしまいますからね…。

私は、11月19日の試験に合格することを目標とし、逆算しました。

まず、商業簿記から手を付けます。理由は、前回3級で商業簿記を一通り学んだため感覚が残っているからです。また、一般に2級の商業簿記は工業簿記よりも難しいと言われているため、強敵から先に叩いてしまおうという考えもありました。配点は商業簿記が60点で工業簿記が40点です。

予定としては、9月のうちに商業簿記をほぼ終わらせ、10月には工業簿記をし、11月の18日までに過去問・まとめをしようと思っています。

また、勉強中に思ったことなども記事に書いていきます!頑張ります(´・ω・`)