ライフハック

AmazonサイバーマンデーでOffice365が◯◯円?!最安で購入する方法とは?

こんばんは!りんぽすです。

Amazonの最大規模セール、サイバーマンデーがいよいよ始まりましたね。前回の記事でおすすめの商品を紹介したのですが、実は破格でOfficeを購入する方法があったので紹介します。

AmazonサイバーマンデーでOffice365が◯◯円?!最安で購入する方法とは?

見た感じ釣りっぽいタイトルになってしまったんですが、本当にお得なんです。この画像を見てください。

年間11,581円もするOfficeのサブスクですが、なんと2,047円で購入できました。83%オフです!

あなた

え、それ大丈夫?偽物とかじゃないよね?

りん

大丈夫だよ。ちゃんと公式が出品してるから。

どうやってそこまで安くするの?

この大幅な値下げのやり方ですが、実は簡単です。対象のPCソフトを同時に購入するだけでここまで値下げできます。

上の画像を見てもらえば分かるかと思いますが、対象となっているのはMicrosoft Office365 soloとAdobeサービス、ウイルス対策ソフトです。他にもApple製品やパソコンなども対象となっていましたが、元の値段が高いのでお得感はありません。

最もおすすめできるのがこの組み合わせなので、とにかくOfficeを安く購入したいということであればこれらを同時購入しましょう。

あなた

ウィルス対策ソフトとかいらないんだけど…

りん

分かる。でもなぜか買ったほうが値段が安くなるんだよ。不思議。

注意すべき点は?

このめっっっちゃお得なセット購入ですが、注意しなければならないことがあります。それは、カートに入れているAdobe Acrobat Standard DCが1ヶ月ごとのサブスク課金となっていることです。

あなた

え、じゃあせっかく安く買ってもトータルでたくさん払わないといけないってこと?

りん

ううん。Amazonでのサブスクはすぐキャンセルすることができるんだよ。

りん

何ヶ月使えっていう縛りは無いから安心してね。

Amazonで月額課金のアイテムを購入すると、メールが届き有効化する必要があります。すると、ライセンス管理と書かれたところに飛べます。ここからさらに請求とお支払いとか彼たものをクリックしてキャンセルするを選択するとサブスクを解除できます。

画像にするとこんな感じです。次回以降は課金されないため安心して使えます▼

MicrosoftでOfficeが3,000円キャッシュバック!

現在、Microsoftは3,000円のキャッシュバックを行っています。これはAmazonで購入しても適用されるため、ぜひ利用しましょう。

今回のセールではOfficeが2,000円程度で購入できたため、このキャッシュバックを受けると実質無料、というかそれ以上の金額が貰えます。

キャッシュバック申請ですが、残念ながら郵送のみです。

りん

IT企業なんだし、せめてメールで対応してほしい

Microsoftの公式サイトから申請書をダウンロードし、証明書などをホチキス留めして発送します。送料はこちらが負担する必要がありますが、3,000円も貰える訳ですし目を瞑りましょう。

ちなみに、キャッシュバックは約2ヶ月後に指定した口座に振り込まれます。

まとめ

そういやサイバーマンデーでOffice安くなるよな~とか気楽に考えていたらまさかの2千円です。だって1ヶ月166円ですよ。めっちゃ安くないですか?

キャッシュバックには時間がかかるので気長に待つとしましょう。それにしてもこの時期以外に買うと損ってレベルのセールですね…