こんばんは!
今、買い物はフリマアプリで安く賢く済ませる人が増えています。私も基本的に高い買い物や中古でも構わないものはメルカリを使って買っています。あなたもよく使っているのでは?
ただ、普通にアプリを開いて使うだけではもったいないです。せっかく安く買い物ができるならもっとお得に使いたくないですか?
メルカリ、普通に使ってない?
メルカリはいいですよね。同じ中古でもゲオやブックオフよりも安く買い物をすることができることが多いです。私は以前、ブックオフでカメラを買おうとしたときにふとメルカリを開いてみると、1万円以上安かったです。
ただ、当時は安ければいいとだけ考えて単純にそのままメルカリで買っていました。ところが、もっといいお得な方法があったんですよ。それがポイントサイトを経由することです。
ハピタスはポイントサイトの中でもかなり還元率の高いサイトです。わたしも普段からかなり使っているのですが、使うメリットが大きいです。
ハピタスのメリットは?
ポイントが還元される
ハピタスでは買い物をしたときに購入金額の数%がポイントとして還元されます。1ポイント1円なのでわかりやすいです。

メルカリの場合はなんと、1.8%も還元されます。他のポイントサイトは還元されない、または1%しか還元されないものがほとんどなのでかなり良心的です。
1.8%還元ということは、例えば10万円のパソコンを買ったとすると1800円も戻ってくるということです。ただ単にハピタスを経由するだけでこれだけのポイントが入るって使わない理由はないのでは…?
交換先がかなり豊富
いくらポイントの還元があったとしてもポイントの使いみちが少なければ全く意味がないですよね。ハピタスでは下の写真のように多くの交換先があります。特に現金にも交換できるので使いみちに困ることは決してありません。

自分がよく使うサービスを選択するのが1番良いのですが、最もお得な交換先を聞かれるとANAマイルと答えます。
ハピタス(100%)→PeX(100%)→ワールドプレゼント(100%)→Gポイント(100%)→LINEポイント(100%)→メトロポイント(90%)→ANAマイル(81%)
という交換の手数がかかるのですが、ポイントの81%のマイルに交換できます。
マイルに交換すると基本的にポイントの価値がどんどん高くなるので、基本的にはマイルにのがおすすめです。
お買い物あんしん保証がある
右下に青枠であんしん保証とありますね。

お買い物あんしん保証とは、ハピタスを経由したのにポイントが反映されない場合、ハピタス側でポイントを付与するというものです。つまり、不具合があってもハピタスがなんとかするよ!ということです。
そんな不安もありましたが、この保証があるので安心して使えます。
メルカリ以外にもポイントが貰える
大手のポイントサイトなので当たり前なのですが、メルカリ以外のサービスを利用してもポイントが貰えます。
例えば、メルカリのような買った分の数%の還元のもの(楽天・じゃらんなど)もあれば、クレジットカードを発行することでもらえるポイント(1万円以上もらえるものもある!)もあります。
この他にも様々なサービスでポイントがもらえる上に登録も無料なので、早速登録しましょう。
高還元率のポイントサイト▼
ハピタスのデメリットは?
ハピタスを使うデメリットはあまりありませんが、強いて言えば結構メールが送られて来ることです。ただ、この問題は普段使いのメアドではなく新しくメアドを作ってそれを登録すれば回避可能です。
私もハピタスに登録する前はメールがよく送られるということを聞いていたので、メアドを分けています。ぶっちゃけ、特に大切なメールもなかったのであまりチェックしなくても良いかとは思います。
デメリットといえばそのくらいだと思います。登録料も一切かからないのに、今まで使っていたサービスをハピタスを経由するだけでポイントがもらえるようになるのでほぼメリットのみです!
まとめ
ハピタスは「その買うを、もっとハッピーに」という標語をもとに運営されています。今までの買い物で全く還元がなかったものが、少しでもポイント還元されたらやはりハッピーですよね。
メルカリ以外にもいろいろな案件があるので、こちらから早速見てみましょう。